以前からあった“Remember”という曲のデモの、オケを多少いじったものを改めてアップしました。だいぶイメージ通りになりました。11/4(月祝)のライブでは、この曲だけはドラム入りの同期音源を使い、“バンド風”に演奏する予定です。カホンではこの雰囲気は出せないなと。
“Remember (Demo 2024)”
https://www.gorigori.tokyo/music/
以前からあった“Remember”という曲のデモの、オケを多少いじったものを改めてアップしました。だいぶイメージ通りになりました。11/4(月祝)のライブでは、この曲だけはドラム入りの同期音源を使い、“バンド風”に演奏する予定です。カホンではこの雰囲気は出せないなと。
“Remember (Demo 2024)”
https://www.gorigori.tokyo/music/
ライブイベントに出演させていただきます!
「KURI ROCK FESTIVAL」
会場:秋葉原Club Goodman
11月4日(月祝)
開場:13:00
演奏時間:13:30~17:30入場無料(ワンドリンクチャージあり)
※出演順・タイムテーブルは未定。
詳細はこちら。https://kurirock.studio.site/top
いつものARK BOXアコースティックナイトでの生音と違い、ライブハウスでPAを通しての演奏となります。お楽しみに!
ホームページに音源を追加しました。 是非聴いていただけたら嬉しいです。カヴァーなので、怒られたら消します。
“Shower Me With Your Love” (Surface acoustic cover)
https://gorigori.tokyo/music/
長らく使ってきたトップページの写真を、新しいものに変更しました。2023年10月の渋谷Guiltyでのライブ写真です。9年間にわたって在籍してくれたギターのシゲさんは地方移住のため卒業、そして入れ替わるようにして加入したのはベースのテルです。これまで使っていた写真は、せっかくなのでここに貼っておきます。
東京・渋谷Guiltyでのライブイベント「Call 0298」に参加させていただきました。
久々のライブハウスはいつもの下北沢ARK BOXでの生音アコースティック仕様とは勝手が違いましたが、それなりに楽しんでやれたと思います。
そしてSadieでは、9年間在籍したギターのシゲさんも飛び入り!
Tears In Heaven(Eric Clapton cover)
20 Days(オリジナル)
Shower Me With Your Love (Surface cover)
Sadie(オリジナル) ←シゲさん飛び入り参加!
Remember(オリジナル)
Mama, I’m Coming Home(Ozzy Osbourne cover)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
ARK BOX Acoustic Night
場所:下北沢のダイニングバー「ARK BOX」
日時:2023年9/16(土)18:30〜
タイムテーブルは下記のような感じで予定しています。
18:30〜 Dan Kawashima
19:10〜 Flying Peterman
19:50〜 岩橋信之
20:30〜 GORIGORI
21:10〜 後藤真一郎
ゆる〜い会ですので、前後する可能性は十分にあります。あくまで目安とお考えください。
それではお待ちしております!
“ARK BOX Acoustic Night”
2019年8/11(日)セットリスト
Tears In Heaven(Eric Clapton)
20 Days(オリジナル)
Shower Me With Your Love (Surface)
夕暮れ(オリジナル)
Sadie(オリジナル)
島人ぬ宝(BEGIN)
またもや久しぶりのAcoustic Night。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
その他の出演者:岩橋信之
いよいよ明日は西川口でライブ出演!
2018年6月3日(日)会場:西川口HEARTS
“激突!!SAITAMMER SLAM 10周年特別編”
開場:16時30分/開演:17時
前売り:2800円 当日:3300円(共に+ドリンク代)
出演:モノクローム、NYAW NYAW、GORIGORI
タイムテーブルは下記の通り!
16:30 開場
17:00〜17:30 オープニング
17:30〜18:00 GORIGORI
18:30〜19:15 NYAW NYAW(45分)
19:40〜20:25 モノクローム(45分) +EC
詳細はこちら!
https://ameblo.jp/hmproject/
会場はこちら
http://hearts-web.net/hearts/
お待ちしています!!
ライブ出演決定しました!
2018年6月3日(日)西川口HEARTS
“激突!!SAITAMMER SLAM 10周年特別編”
開場:16時30分/開演:17時
前売り:2800円 当日:3300円(共に+ドリンク代)
出演:
モノクローム
NYAW NYAW
GORIGORI
詳細はこちら!
https://ameblo.jp/hmproject/entry-12377992095.html …
会場はこちら
http://hearts-web.net/hearts/access/
Goです。
さて今日は、GORIGORIの作曲作業の日。
厳密に言うと、作曲というよりも、自分が作った曲を他の2人の
メンバーに説明するための、プレゼン資料(ラフなデモ音源)を作る日。
本来は自分一人で打ち込んだりして作るんだけど、
今回の曲は、打ち込みではなかなか表現できず、
かといって楽器で弾けるかというと弾けないパートが多いので、
だったらメンバーにその場で説明しながら、
デモを作っていこうという事になったのです。
まずはテンポを決め、ギターのコード進行を入れていきます。
ギターなんてろくに弾けないけど、あくまでガイド。
あとから専門家の2人がきちんと録り直すから、今はこれで良いのです。
次にドラムを打ち込み。ざっくりと基本パターンを打ち込みます。
本来は自分で打ち込むのですが、時間短縮のため、
その場でRyuに口頭で「そこはトッタン・トトタンで」とか伝えて
打ち込んでいってもらいます。
ひとまずこれで、全体の構成が出来上がりました。
次にベース。つたないけど、どうせ後から他の2人がきちんと
録り直すので、今は自分のヘッポコ演奏で良いのです。
さて、ここからはヴォーカルを録音。
歌詞は決まってないので「ハナモゲラ」で。
そしてハモりも入れていきます。
リードギターについては、弾けないから口で表現!
そもそも、これのせいで自分でデモを作るのが遅れていたのでした。
Ryuいわく、「確かにこのニュアンスは打ち込みで聞かされても
分かんなかったと思うわ」とのことだったので、
まあこれでよかったのか。
というわけで、Ryuに助けてもらって、
今回の曲のプレゼン用音源が出来上がりましたー。
なんとか頭の中のイメージが、形になった。
この音源を2人が聞いて、「GORIGORIでやっても良いか」を
検討してもらいます。2人ともオッケーなら、プレゼン通過!
プレゼン通過したら、次は3人で、
「キーをどうするか」
「構成はこのままで良いのか」
「アレンジをどうするか」など、
アイデアを出し合ったり、話し合ったりしていきます。
歌詞も方向性は固まっているので、同時進行で作っていきます。
他のメンバーへの曲の提案の方法はいろいろありますが、
この曲では、こういうやり方をしてみました。
ちなみに曲名は「優柔不断男(仮)」
果たしてこの曲が日の目を見るのはいつの日か。
(Go)